
上野 家宴 葱油鸡
新規開拓の一環としてとりあえず東上野を事前情報なしのノープランで徘徊。やっぱりノープランはダメだな。ろくな店がみつからない。 ...
アジア系料理を作って食うブログ:中華多め
新規開拓の一環としてとりあえず東上野を事前情報なしのノープランで徘徊。やっぱりノープランはダメだな。ろくな店がみつからない。 ...
久しぶりの座・麻婆唐府。下の階の店はタマキン。 日曜昼時の座・麻婆唐府はとにかく混んでいる。なので入れなかったら上の階のガラガ...
節約モードフェーズ1継続中。ランチはなんとか500円から600円ぐらいにおさえたいところ。 上野でならアメ横の中国人の屋台に行...
節約モードである。といってもまだフェーズ1で、フェーズ2になるとはなまるうどんになるし、3になると外食はしない。 池袋では平日...
今日から代々木公園で開催されている日本-インドネシア市民友好フェスティバルに行ってきた。 以前はそこそこの人手がみられたが近年...
新宿百人町のDhaba's Cafeでチキンビリヤニを食ったあと、大久保通り沿いにある中華食材店に移動。 すっぱい水餃...
新宿百人町の中央線と山手線の線路の間、線路を川に例えるなら三角州にあたるところはアジア系多国籍地域になっている。 大久保通りを...
大山駅からは線路を挟んでハッピーロード大山商店街と遊座大山商店街という2つの商店街が伸びている。このうち屋根付きのハッピーロード大山...
先週初訪問した晴々飯店を再訪。というのも、ディナータイムでしか注文できないものと思っていた「プレミアム麻婆豆腐」をランチタイムでも注...
左がタイ産の名も知らぬ唐辛子。右が四川産の朝天辣椒と袋には書いてあったけど多分違うやつ。 四川産の何年前に買ったのかも忘れた唐...