
上野 國一麺 蘭州拉麺
上野の國一麺は開店当初は24時間営業だったものの、やはり無理だったのか夜間は閉めるようになった。そして、朝の時間タイムサービスとして...
アジア系料理を作って食うブログ:中華多め
上野の國一麺は開店当初は24時間営業だったものの、やはり無理だったのか夜間は閉めるようになった。そして、朝の時間タイムサービスとして...
今日は横浜中華街で春節に次ぐ大きなお祭りである関帝誕だった。 昼に杜記で食事をした後、山下公園の木陰のベンチで昼寝など...
末広町の思泊湖は都内にできた蘭州拉麺の店の中では中の中といった感じで、まずくはないけど歩いていける範囲に国壱麺や馬子禄があるからわざ...
池袋の萨斐を再訪。 今回は牛肉麺ではなく拌面が目的。 蘭州拉麺は拌面には合わない気がするよ でまあ、蘭州拌...
いわゆる池袋チャイナタウンは北口の非常に限られた地域に集中している。だから私はチャイナタウンといえる規模ではなくせいぜいチャイナブロ...
久しぶりに朝の上野に行った。最近では上野の朝食といえば国壱麺で蘭州拉麺一択になりつつある。なんせモーニングタイムだと都内の蘭州拉麺の...
久しぶりに朝の9時ごろに上野界隈をうろついていて、国壱麺の前を通りかかった。国壱麺は24時間営業であるから、当然朝もあいている。 ...
神田明神を参拝した後末広町で肉夹馍でも食べるかと行ってみたところ休み。では、行きたい行きたいと思いつつ入る機会を逸していた羊香味坊に...
明神下のちょっと末広町よりに蘭州拉麺の店ができているのに気づいたのは今月半ばだった。それから何度か前は通っているけれど、タイミングが...
神保町の馬子禄牛肉面を嚆矢として都内には雨後の竹の子のごとく蘭州拉麺の店ができている。ただ、それらがすべて正統な蘭州拉麺であるとはと...