前回自宅で蚂蚁上树を作ったときは、見事に失敗して蟻が木に登らない、つまり肉が粉丝にからまない蚂蚁不上树とでも呼ぶべきものになってしまった。
ということでリベンジマッチ。
前回の失敗をふまえる
前回蚂蚁上树ならぬ蚂蚁不上树になってしまった原因は2つ。
・粉丝が太かった
・肉の粒がでかかった
ということでまず緑豆の粉丝を使った。
肉は前回同様ひき肉ではなく、豚の切り落とし肉を自分で細かく刻んだ。理由は単にそのほうが安いからだ。
今回は、けっこう入念に包丁でぶったたいた。
ほぼ透明なのでちゃんと写らなかったが、粉丝を熱湯で戻す。
今回は細いから5分ほど。
その間に青ねぎ、ニンニク、生姜などを刻んでおく。
もどした粉丝はざるにあげ、ハサミで適当に切っておく。
作り方自体は前回と変わらない。
まず、ニンニク、生姜、花椒粉を弱火で炒めて香りを出す。
豆板醤を投入してさらに炒め香りを出す。
肉、醤油、老抽、砂糖を加えて炒める。
肉にだいたい火が通ったら、水と鶏ガラスープの素を加えて煮る。
粉丝を加え、全体が馴染むように混ぜ合わせる。
粉丝が汁気を吸ったら火を止め、青ねぎを加えてさっとまぜたらできあがり。
今回は前回よりちゃんと肉が粉丝に絡んで、蚂蚁上树と呼べるものができた。
ただ、業務スーパーで1袋48円の緑豆粉丝はあまり味がないので、コストより味を重視するなら、もうちょっといいやつとか、これと同じぐらいに細い红薯粉丝を使うかしたほうがいいように思う。
まあ他人から金をとって出すものではないので、トライアンドエラーでよりうまいものが作れるようになればいいだろう。