安売りスーパーの塩田屋に行ったら売ってたやつ。
5袋入り238円はまあまあ安い。
ガイヤーンというのはタイの鶏肉焼いたやつで、数年前のタイフェスで食ったことはあるが正直どんな味だったかは覚えていない。
ガイヤーン味かどうかは別としてうまい
で、なぜか焼きそばとなっているが干拌面、つまりバミーヘーンだ。
焼きそばだと思って買って作り方が焼きそばじゃないとか発狂するのはやめておけ。最初から焼きそばではない。
原産国はタイ。
タイの華僑の会社が作っているのか、本来中国向けの輸出品を日本にもってきたのかはわからん。
これが5袋入り。
中身は麺と調味料の粉と調味油。
麺はゆでる。焼きそばではないので。
調味油は油が固まっているので、このときガスレンジの火がとどかないけど熱は届く部分に置いておくと溶けて使いやすくなる。
ゆでたら器によそって粉と調味油をかけてよくまぜる。
あらかじめゆでておいたもやし、冷凍しておいた刻み香菜を乗せてできあがり。
この味がガイヤーン味なのかどうかはわからないが、うっすら酸っぱくて辛いいかにもタイっぽい味でうまい。
駄菓子っぽいチープな味は食事よりもおやつにするのにちょうどいい感じ。
ガイヤーン味だから鶏肉を焼いて混ぜてもいいかもしれない。