この前買った冬瓜がまだ残ってて、スープにする以外になにか料理法がないかと台湾のレシピサイトを探していたら載っていたやつをパクることにした。
冬瓜をスープや煮物以外で食べるのは初めてだ。
冬瓜は炒めてもうまかった
まず冬瓜を適当な厚さの片にしておく。
水少々に醤油、蠔油、砂糖、鶏ガラスープの顆粒を混ぜておく。
蔥薑蒜を炒める。
香りが立ってきたら冬瓜を投入。
軽く炒めたら合わせ調味料を投入。
冬瓜から水が出るので、混ぜながら煮詰める。
いい感じに煮詰まったらできあがり。
冬瓜は煮ると歯ごたえのない大根のような食感になるが、この炒めものはサクッとした食感になっていてこれまでの冬瓜のイメージが大きく変わった。
冬瓜自体の味はあまりないので、ほぼ調味料の味になるが、この独特の食感と合わさってなかなかにうまく、ご飯も進む。
味付けを変えればもっとさっぱりにももっと濃厚にもなりそうなので、なかなかに工夫のしがいがある食材だと思う。