3ヶ月近く更新してなくて吹いた。
寒いから外であんまり料理しなくなったし、台所も寒いからなんか適当な手抜き料理ばっかりしててネタがなかったのだった。
買うやつまちがってた
春節といえば餃子なので、業務スーパーで冷凍餃子買って冷凍庫に入れておいた。
そういえば去年の春節は新大久保の中国人の店で水餃食ったんだった。
今日買っておいた冷凍餃子をとりだしてふと見ると、あることに気づいたのだった。
調理法が焼くか蒸すか揚げる?
これ水餃じゃねえ!
焼き餃子用買ってたわ…
しかし、この時点で実は茹でる用のお湯を沸かしていたので、水を捨てるのもったいねえと思ってゆでた。
大体全部浮かんだらゆであがり。
日本製の安物焼き餃子用生餃子と違い、茹でても皮が破れたり開いたりすることはなく問題なかった。
タレは醤油、香醋にニンニクと辣椒酱を加えたもの。
水餃用と違って、中身が詰まっていないのだが、皮はもちもちで水餃用と遜色ない。
間違って買いはしたが、まあまあの味。
蒸してもうまそうなので今度やってみようと思う。